奥平大兼(おくだいら だいけん)さんは東京出身の俳優です。
アクションシーンもこなす奥平大兼さんは
筋肉がスゴイのではといわれています。
そんな奥平大兼さんはバスケが得意です。
空手の「形」で優勝したこともありますが
それはいつなのでしょうか。
調べてご案内します。
奥平大兼の筋肉がスゴイ?画像は?
奥平大兼さんはアクションもこなし筋肉がスゴイのではと
噂されています。
奥平大兼さんの筋肉美がわかる動画はこちらです。
@d_ayaya09 金髪大兼さん来年の春にまた見れるの嬉しすぎる…!#奥平大兼 #奥平大兼くん好きな人と繋がりたい #奥平大兼推し #ヴィレッジ ♬ Duvet – bôa
細身ですがしっかりとした筋肉をしていますね。
腕の筋肉も素敵ですね!
@akabanehonekomv 映画『#赤羽骨子のボディガード』圧倒的満足度に熱狂中!!❤️🔥🦴 #ラウール #出口夏希 #奥平大兼 #髙橋ひかる #遠藤憲一 /#土屋太鳳 #fyp #赤羽骨子 ♬ BREAKOUT(1サビver.) – Snow Man
最近はインドア派だという奥平大兼さんですが、
アクションの練習では筋肉痛になるほど
頑張っているそうですよ。
奥平大兼さんは真面目な努力家なのですね。
奥平大兼はバスケが得意?
奥平大兼さんは、バスケが得意といわれています。
中学時代3年間バスケをしていた
と奥平大兼さんは明かしています。
中学の頃の自分を奥平大兼さんは
中学時代はバスケ部に打ち込んでいました。行事ごとも積極的に参加していて、中学のスポーツ大会では団長を務めました。
引用元:STREEM
と話していました。
中学1年生の時に渋谷でスカウトを2度もされたそうですが、
奥平大兼さんはバスケ選手になりたかったため
受けるつもりはなかったそうです。
せっかくだから
という母親の言葉で一応スカウトを受けたものの、
部活動が終わる中学3年生秋までは
バスケに打ち込んだといいます。
それほどにもバスケに一生懸命だったのですね。
奥平大兼が空手で優勝はいつ?
空手は小学生の頃
奥平大兼さんは
小学校の頃空手の「形」という部門において優勝
したことがあります。
- 2012年全国武道空手道交流大会「形」優勝
- 2013年全国武道空手道交流大会「形」3位
- 2014年全国武道空手道交流大会「形」準優勝
小学校の頃は空手ばかりしていたそうです。
6歳から12歳まで空手をしていて初段も持っている
といいますよ。
きっかけは映画
奥平大兼さんが
空手を始めたきっかけは、
映画だった
そうです。
僕はブルース・リーさんとジャッキー・チェンさんがすごく好きで、小さい頃にお2人が出演している映画をよく観ていました。ブルース・リーさんの『燃えよドラゴン』で空手をやるシーンがあるんですけど、その練習シーンを見て僕は、「空手をやりたい」と言いだしたみたいで、それをきっかけに始めたらしいです
引用元:ヤフーニュース
とインタビューに答えていました。
『君は放課後インソムニア』撮影では空手が活かされたといいます。
「こう動かしてみて」という指示に対して、要領を掴むスピードの速さは、空手の経験が活かされたのかなと思います。
引用元:STREEM
他にも映画『赤羽骨子のボディガード』での
アクションシーンでも体が覚えていたと語っていました。
映画を見て空手をやりたいと言ったという奥平大兼さん、
自身の映画に空手の経験が役に立っているのは
とても不思議で素敵な話ですね。
▼他のタレントの記事はこちら
コメント